はじめに
このブログは、『ベストプレープロ野球'00』という野球ゲームで遊ぶためのブログです。
『ベストプレープロ野球'00』とは、2000年に発売された野球のシミュレーションゲームです。
打ったり投げたりプレーして遊ぶのではなく、打順を組み替えたり、バントのサインを出したり、投手を交代したり、監督として試合を観戦して楽しみます。
選手の 名前を自由に付けたり、能力値を好きなように変更できるので、データを更新したり、新しい選手を自分で作ったりして永遠に遊ぶことができます。
このゲームの魅力は、選手だけでなく、ユニフォーム、スタジアム、日程、チームロゴを、自分で自由に作って遊べるところにあります。
発売からすでに17年も経過しているにもかかわらず、いまだに最新のプロ野球選手データを独自に作成して、インターネットで公開しているファンもいるほどです。
しかし、ここ数年は、さすがにネット上でデータを更新するファンが少なくなったと実感します。
発売から17年経過しているわけですから、無理もありません。
このブログを開設した理由は、まだまだこの『ベストプレープロ野球'00』で遊べると思ったからです。
『ベストプレープロ野球'00』は、ゲームとしての完成度が非常に高く、それだけで十分に遊べるうえに、自分で選手・ユニフォーム・スタジアム等を作って、自分だけのオリジナルチームを作って遊べるという「遊びの二重構造」を持った、名作と言える製品です。
自分なりの遊び方を紹介することで、古くからのファンと共感し合えたり、新たなファンが少しでも増えてくれたとしたら、この上ない喜びです。
『ベストプレープロ野球'00』とは、2000年に発売された野球のシミュレーションゲームです。
打ったり投げたりプレーして遊ぶのではなく、打順を組み替えたり、バントのサインを出したり、投手を交代したり、監督として試合を観戦して楽しみます。
選手の 名前を自由に付けたり、能力値を好きなように変更できるので、データを更新したり、新しい選手を自分で作ったりして永遠に遊ぶことができます。
このゲームの魅力は、選手だけでなく、ユニフォーム、スタジアム、日程、チームロゴを、自分で自由に作って遊べるところにあります。
発売からすでに17年も経過しているにもかかわらず、いまだに最新のプロ野球選手データを独自に作成して、インターネットで公開しているファンもいるほどです。
しかし、ここ数年は、さすがにネット上でデータを更新するファンが少なくなったと実感します。
発売から17年経過しているわけですから、無理もありません。
このブログを開設した理由は、まだまだこの『ベストプレープロ野球'00』で遊べると思ったからです。
『ベストプレープロ野球'00』は、ゲームとしての完成度が非常に高く、それだけで十分に遊べるうえに、自分で選手・ユニフォーム・スタジアム等を作って、自分だけのオリジナルチームを作って遊べるという「遊びの二重構造」を持った、名作と言える製品です。
自分なりの遊び方を紹介することで、古くからのファンと共感し合えたり、新たなファンが少しでも増えてくれたとしたら、この上ない喜びです。
コメント
コメントを投稿