WBC2017日本代表チームのデータ作りました。

いよいよ始まりました。WBC2017。
二連勝、そして二次リーグ進出決定で嬉しいです。
おめでとうございます!!
自分なりに、ベスプレ'00用のデータを作ってみました。


;--------------------------------------------------------------------
; チーム名 略称 記 球場
WBC'17日本代表 WBC日本 JA 東京ドーム

;UNIFORM SYMBOL BGM
WBCJ_h WBCJ_v user1 carp

; 監督 タ 投 選 打 バ エ 盗 A 抑
小久保裕紀 0 0 0 0 0 0 0 0 +2

; 野手 席 タ C 1 2 3 S O 肩 走 眼 実 ス 巧 長 信 左 指数
D 山田哲人 R P - - B - - - C A A S C D A +1 +1 270
4 菊池涼介 R P - - A - - - B B D A B A C +2 +1 300
8 青木宣親 L S - - - - - A C C B S B C D +1 -1 290
7 筒香嘉智 L P - - - - - C C D C C C D S +2 -2 250
3 中田翔 R P - C - - - - B D C C B E A 0 0 260
6 坂本勇人 R P - - - - B - B C A B B C B +1 0 300
9 鈴木誠也 R P - - - - - C A C B B C C B +2 +1 300
5 松田宣浩 R P - - - B - - B D C B C D B 0 +2 260
2 小林誠司 R S C - - - - - A C C D C B E 0 0 270
- 平田良介 R S - - - - - B B C B C C C D 0 0 270
- 秋山翔吾 L S - - - - - A A B C A B B C 0 -1 300
- 田中広輔 L P - - - - B - C C B A C C C 0 -2 280
- 内川聖一 R S - C - - - - C D C C C C B +1 0 300
- 大野奨太 R P B - - - - - B C C D D C D 0 +1 260
- 炭谷銀仁朗 R P B - - - - - B D D D C B E -1 0 260
- 嶋基宏 R P - - - - - - B C B C C B D 0 0 260

; 投手             投 タ 球速 切 制 安 質 術 ス  回 指数
P 菅野智之 R A 146 A S B C C A 22 200
P 石川歩 R A 144 D A A D A S 22 200
P 則本昂大 R A 148 A A C D C B 22 200
P 藤浪晋太郎 R A 148 C D C C D B 22 200
P 武田翔太 R A 142 D C B C B B 22 200
P 千賀滉大 R B+ 146 B C A C B C 20 200
P 宮西尚生 L C 136 B D A S B D 24 200
P 岡田俊哉 L B+ 140 C B B C C D 26 200
P 増井浩俊 R B+ 148 B C B B A C 20 200
P 松井裕樹 L A 144 S D D B D E 26 200
P 秋吉亮 Rs A 144 B A C B C D 26 200
P 牧田和久 Ru A 128 C B A A A D 22 200
; 平野佳寿 R B+ 148 B C C B C D 24 200




txtデータでは見にくいので、自作ツール画面をキャプチャしました。








コメント

  1. このようなツールを自作されてしまうとは凄いですね! もしよろしければ使用させていただきたいのですが、公開の予定などはございますでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. 初のコメントありがとうございます!自作ツールをご指摘いただいて嬉しさいっぱいです!\(^o^)/
      さてそのツールですが、今のところ公開するのは難しいと感じています。
      ご要望にお応えできず申し訳ありません。

      ツールは一つの画面で全ての情報が見えるようにきれいに作ったつもりですが、実は使い勝手はあまりよくないんです。
      このツールは単独で動く「アプリ」ではなく、「FileMaker Pro」というデータベースソフトで作った「ファイル」なんです。ですからこのツールを使うには「FileMaker Pro」がPCにインストールされていることが前提となります。

      また、私はプログラミングの経験は無く、独学でデータベースを学んで趣味で簡単なツールを作っているので、自分にわかるようにしか作っていないのです。他の人に使ってもらうとなると、いろいろ手を加える必要があると思われます。

      というわけなのですが、今回いただいたコメントを切っ掛けに、余計な機能を省いて公開して使ってもらえるツールを作ってみようか、とも思い始めました。
      「ベスプレ」という名作ゲームをこの先もずっと楽しむために、使いやすいツールを作ってみたい!、と思いました。
      もしかしたらしばらく先に、ツールを公開できる日が来るかもしれません。
      あまり期待せず気長にお待ち下さい。m(_ _)m
      コメント本当にありがとうございました!

      削除
    2. お返事、ありがとうございます!
      実は私もこちら(http://kakuseix.com/tool/bespre/bespre.html)で色々作ってはみているのですが、ブラウザ上で動作するものしか作れないので、アプリケーションとして作るためにはどうすればいいか……というのを勉強しようとして轟沈するのを繰り返しています(苦笑)。
      一見で申し訳ありませんが、ツールのデザインが大変良く、選手データもベスプレと遜色なく見ることができるようで、関心しきりです。公開の日を気長に楽しみにさせていただきます。

      削除
    3. KEEFさんコメントありがとうございます。
      Webサイト拝見しました!素晴らしいですね!JavaScriptですね!
      ツールもたくさん作られておられるんですね!JavaScriptはブラウザさえあれば環境を選ばないので汎用性抜群ですね!
      私からするとJavaScriptも立派なプログラム言語ですのでうらやましい限りです。
      ベスプレツールも素晴らしいです!日程まで作れるなんて!1リーグ12球団の日程は、これ欲しかったんです!利用させていただきますね!

      単独で動く「アプリ」を作ることに憧れはありますが、やはり「プログラム言語習得」の壁は厚くて高いです。
      表計算ソフトでもかなりのことはできますが、関数を駆使して作るのにも限界があります。
      というわけで私の場合はFileMakerに落ち着きました。ファイルを一つ作るとWindowsでもMacでもiPadでもiPhoneでもそのまま動くし、「FileMaker Pro Advanced」からは「ランタイム版」を書き出せるので、FileMakerが無くてもあたかも単独のアプリのように動かせます。
      これまでやったことがなかったので、公開できるかどうかランタイム版に挑戦します。
      今回、コメントをいただいて、本当にいい刺激をいただきました。ありがとうございます!

      削除

コメントを投稿